☆イラスト・マンガ・水彩画
(イラスト)黒猫少女とイラストバトン
今回のイラストは、以前描いた掌編、 『トリック or トリート』の黒猫少女です。
(名前はまだないw)
たまには女の子も描かなきゃね。
またまたちょっぴり露出度高め。だって、そういうキャラだったんだもの。ちょっと足が太めなのはご愛嬌^^
(背景は時間が無かったのでフリー素材を使いました)
そしてその下に、今回は珍しく、イラストバトンをやってみました。
リンク友達の『仮風呂』のななおんさん(プロの漫画家さん)が以前作られたバトンです。
もしよかったら読んでみてくださいね^^

イラスト描くのが好きな人どうぞバトン
Q1 まずは基本的な質問を。アナログ?デジタル?
A1 下書きはアナログ、仕上げはデジタルです。
Q2 使用ソフト&好きな画材は?また、いずれやりたい画材は?
A2 今はCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)ですが、いつかPhotoshopも導入したいな。
Q3 自分のイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
A3 ・・・・・・ああ、なにも出てこない><
Q4 目指しているイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
A4 きゅん、きらり☆
Q5 好きな色や色合い、組み合わせなどは?(赤×黒など)
A5 ブラウン系×ブルー系
Q6 好きな構図、苦手な構図は?
A6 好きなのはしどけないしぐさ。苦手なのは俯瞰、あおり。座ってるのは好きだけど難しくて・・・。
Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など)
A7 目、手。
Q8 苦手なパーツは?
A8 足、服。
Q9 あたりはきちんととりますか?パースは?
A9 あたりは、大まか。パースは取らない(だって漫画の時しか背景描かない><)
Q10 描く時の必需品ってありますか?(コーヒー、音楽、独りきりとか)
A10 コーヒー。
Q11 描いている時ってどんな顔してます?
A11 描いてる人物と同じ表情・・・。
Q12 構想を練っている時、描いている時、完成した時。好きな順に並べて。
A12 完成した時→構想→描いている時。
Q13 自分のイラストの悪い癖って?
A13 動きがない。背景手抜き^^;
Q14 「もう少しこうなったらいいのにな」なんて所あります?
A14 躍動感。ダイナミックさ。ガッチリ男子描きたい
Q15 今の自分の絵は100点満点中、何点位?
A15 40点。
Q16 あえて、自分の絵を手放しで褒めてあげて下さい。
A16 わあ~、むりむり
Q17 いつ頃から描いていますか?きっかけは?
A17 ちゃんと描きはじめたのは22歳くらい。ある漫画家さんに憧れて。
Q18 もう描くのやめようかな~なんて時は?
A18 いや、今も描いてるというレベルではないので、まだ始まってもいない(笑)
Q19 描いててよかった!って時は?
A19 イメージ通りに描けた時&みんなに褒められたとき。
Q20 10年後も描いていると思いますか?
A20 ブログをやめたら、描かないと思う。
Q21 自分にとって、「イラストを描く」という行為は?
A21 萌えの具現化
Q22 最後の質問です。イラストを描く上で一番大事にしている事は?
A22 苦手なものはあえて描かない。(小説といっしょだなあ・・・)
Q23 ご苦労様でした!
A23 ここまで読んでくださって、ありがとうございます(*^-^*)
(名前はまだないw)
たまには女の子も描かなきゃね。
またまたちょっぴり露出度高め。だって、そういうキャラだったんだもの。ちょっと足が太めなのはご愛嬌^^
(背景は時間が無かったのでフリー素材を使いました)
そしてその下に、今回は珍しく、イラストバトンをやってみました。
リンク友達の『仮風呂』のななおんさん(プロの漫画家さん)が以前作られたバトンです。
もしよかったら読んでみてくださいね^^

イラスト描くのが好きな人どうぞバトン
Q1 まずは基本的な質問を。アナログ?デジタル?
A1 下書きはアナログ、仕上げはデジタルです。
Q2 使用ソフト&好きな画材は?また、いずれやりたい画材は?
A2 今はCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)ですが、いつかPhotoshopも導入したいな。
Q3 自分のイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
A3 ・・・・・・ああ、なにも出てこない><
Q4 目指しているイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
A4 きゅん、きらり☆
Q5 好きな色や色合い、組み合わせなどは?(赤×黒など)
A5 ブラウン系×ブルー系
Q6 好きな構図、苦手な構図は?
A6 好きなのはしどけないしぐさ。苦手なのは俯瞰、あおり。座ってるのは好きだけど難しくて・・・。
Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など)
A7 目、手。
Q8 苦手なパーツは?
A8 足、服。
Q9 あたりはきちんととりますか?パースは?
A9 あたりは、大まか。パースは取らない(だって漫画の時しか背景描かない><)
Q10 描く時の必需品ってありますか?(コーヒー、音楽、独りきりとか)
A10 コーヒー。
Q11 描いている時ってどんな顔してます?
A11 描いてる人物と同じ表情・・・。
Q12 構想を練っている時、描いている時、完成した時。好きな順に並べて。
A12 完成した時→構想→描いている時。
Q13 自分のイラストの悪い癖って?
A13 動きがない。背景手抜き^^;
Q14 「もう少しこうなったらいいのにな」なんて所あります?
A14 躍動感。ダイナミックさ。ガッチリ男子描きたい
Q15 今の自分の絵は100点満点中、何点位?
A15 40点。
Q16 あえて、自分の絵を手放しで褒めてあげて下さい。
A16 わあ~、むりむり

Q17 いつ頃から描いていますか?きっかけは?
A17 ちゃんと描きはじめたのは22歳くらい。ある漫画家さんに憧れて。
Q18 もう描くのやめようかな~なんて時は?
A18 いや、今も描いてるというレベルではないので、まだ始まってもいない(笑)
Q19 描いててよかった!って時は?
A19 イメージ通りに描けた時&みんなに褒められたとき。
Q20 10年後も描いていると思いますか?
A20 ブログをやめたら、描かないと思う。
Q21 自分にとって、「イラストを描く」という行為は?
A21 萌えの具現化
Q22 最後の質問です。イラストを描く上で一番大事にしている事は?
A22 苦手なものはあえて描かない。(小説といっしょだなあ・・・)
Q23 ご苦労様でした!
A23 ここまで読んでくださって、ありがとうございます(*^-^*)
- 関連記事
-
- (イラスト)優馬と草太と、凹んだ出来事
- (イラスト)黒猫少女とイラストバトン
- (イラスト)手抜きだけど、リクを描いてみました
もくじ
初めていらっしゃった方へ

もくじ
流 鬼

もくじ
【短編】 カエルヒ

もくじ
【短編】 人魚の夜

もくじ
【短編】ココに いるよ

もくじ
凍える星

もくじ
モザイクの月

もくじ
NOISE

もくじ
雨の日は猫を抱いて

もくじ
KEEP OUT 1 呵責の夏

もくじ
KEEP OUT 2 少年春樹

もくじ
KEEP OUT 4(番外) 薫

もくじ
KEEP OUT 5 死の馬

もくじ
残響(KEEP OUT続編3)

総もくじ
ラビット・ドットコム

もくじ
電脳うさぎとココロのありか

総もくじ
白昼夢

- ┣ あらすじ
- ┣ 第1話 背徳の夢
- ┣ 第2話 扉
- ┣ 第3話 その手の中の天使
- ┣ 第4話 この星の下で
- ┣ 第5話 サクラ
- ┣ 第6話 追憶
- ┣ 第7話 HOME
- ┣ 挿入話 序曲・本当のプロローグ
- ┣ 第8話 渇望
- ┣ 第9話 天使の称号
- ┣ 第10話 エレジー
- ┗ 最終話 夢の終わりに
もくじ
RIKU

もくじ
RIKU・2 君が求めた真実

もくじ
RIKU・3 托卵

もくじ
RIKU番外編 編集長、長谷川

もくじ
RIKU・4 君の還る場所

もくじ
RIKU・5 天使の来ない夜

もくじ
RIKU・6 この胸で眠れ

もくじ
冬の犬 (RIKU・番外)

もくじ
君に会えたら (RIKU・番外)

もくじ
緋色幻想(RIKU・番外)

もくじ
僕らの相対論1・トンネル効果の章

もくじ
☆妄想らくがき・企画

もくじ
☆イラスト・マンガ・水彩画

もくじ
☆雑記・四方山話

もくじ
☆感想(観劇・映画・小説)

もくじ
☆物書きブログテーマ

もくじ
その他☆企画小説

もくじ
未分類

~ Comment ~
こんばんは。
うん、でも描けるって素晴らしいことだと思いますよ。
なにしろ一瞬で見る人の心を鷲づかみに出来るんですから。
文字は本当に大変です。
シスカ、コミックで描きたかったなぁ。と今でも思っていますよ。
え~!まだ40点なんですか?
素敵なイラストなんだけどなぁ。
黒猫少女、とっても素敵ですよ。
あぁ、なるほど 『トリック or トリート』の黒猫少女だ。
名前、つけてあげてください。
とたんに生き生き動き始めますよ。
なにしろ一瞬で見る人の心を鷲づかみに出来るんですから。
文字は本当に大変です。
シスカ、コミックで描きたかったなぁ。と今でも思っていますよ。
え~!まだ40点なんですか?
素敵なイラストなんだけどなぁ。
黒猫少女、とっても素敵ですよ。
あぁ、なるほど 『トリック or トリート』の黒猫少女だ。
名前、つけてあげてください。
とたんに生き生き動き始めますよ。
たおるさんへ
たおるさん、こんばんは。
えへへ。最近、なんだか猫耳がお気に入りで。
にゃんこの女の子描いちゃいました。
オリジナリティがあったらいいな~といつも思っているので、そう言っていただけるとうれしいです!
女の子を描くときは、どうも露出度高めなんですが、根がおっさんなんで><すみません。
でも、ちょっと足が太いのはご愛嬌^^;
細っこい足って、逆に描きにくくって。
重心とか安定感とか、むずかしいですね。イラスト用に人体模型がほしいです。
男の子と、女の子。・・・変な事しませんて。
たおるさんは、どんな感じで描かれてるんでしょう。
笑ってる子を描いてるときって、なんか笑ってしまいません??
たおるさんの描いてる現場も見てみたいです^^
10ねん!! わあ。そこまで続けられたら、自分で自分をほめてあげます、きっと。
10年後、どんな小説を書いてるのかなあ。イラストよりも、そっちの方が気になってきました。
たおるさんも新作、がんばってくださいね!
えへへ。最近、なんだか猫耳がお気に入りで。
にゃんこの女の子描いちゃいました。
オリジナリティがあったらいいな~といつも思っているので、そう言っていただけるとうれしいです!
女の子を描くときは、どうも露出度高めなんですが、根がおっさんなんで><すみません。
でも、ちょっと足が太いのはご愛嬌^^;
細っこい足って、逆に描きにくくって。
重心とか安定感とか、むずかしいですね。イラスト用に人体模型がほしいです。
男の子と、女の子。・・・変な事しませんて。
たおるさんは、どんな感じで描かれてるんでしょう。
笑ってる子を描いてるときって、なんか笑ってしまいません??
たおるさんの描いてる現場も見てみたいです^^
10ねん!! わあ。そこまで続けられたら、自分で自分をほめてあげます、きっと。
10年後、どんな小説を書いてるのかなあ。イラストよりも、そっちの方が気になってきました。
たおるさんも新作、がんばってくださいね!
山西 サキ さんへ
おはようございます。
バトンも読んでくださったのですね^^
そうなんですよね、やっぱりイラストとか漫画の力はすごい。
一瞬で読者の脳内に世界を広げてしますんですもん。
でも、最近やっとわかりました。
漫画(コミック)と小説は、全く別物なんだって。両方描いてきて、わかりました。
漫画ではサラッと流せるシーンでも、小説で表現しようと思うと納得できないシーンになるんです。
小説はナンセンスが許されない世界なんですよね。
それを踏まえたうえでノベライズしたのが、ラノベなんだな・・・と。
サキさんの「シスカ」は、漫画にしたら本当に素敵に仕上がるだろうと思います。
重厚感ある大人なアニメになるだろうな~。
でも「シスカ」はラノベでなくて、しっかり小説としての読み物になってるから、このままでとても素敵です。
SF知識が無い私には、ちょっと脳内で思い浮かべるのが難しいシーンもありますが、きっとSFファンにはたまらない小説だろうなと感じます。(今22話まで読み進めています)
あ、私のイラストレベルは、まだまだ2~30点かな。
本当に描ける人というのは、線からして違うんですよ。
ブレが無くて、迷いがない。
私にはたぶんそこまでうまくなる才能は無いんだと思うのですが、いまは下手の横好きとして、描いて行こうと思っています^^
ああ~、黒猫少女。
名前・・・どうしよう。募集しようかな・・
いつもありがとうございます^^
バトンも読んでくださったのですね^^
そうなんですよね、やっぱりイラストとか漫画の力はすごい。
一瞬で読者の脳内に世界を広げてしますんですもん。
でも、最近やっとわかりました。
漫画(コミック)と小説は、全く別物なんだって。両方描いてきて、わかりました。
漫画ではサラッと流せるシーンでも、小説で表現しようと思うと納得できないシーンになるんです。
小説はナンセンスが許されない世界なんですよね。
それを踏まえたうえでノベライズしたのが、ラノベなんだな・・・と。
サキさんの「シスカ」は、漫画にしたら本当に素敵に仕上がるだろうと思います。
重厚感ある大人なアニメになるだろうな~。
でも「シスカ」はラノベでなくて、しっかり小説としての読み物になってるから、このままでとても素敵です。
SF知識が無い私には、ちょっと脳内で思い浮かべるのが難しいシーンもありますが、きっとSFファンにはたまらない小説だろうなと感じます。(今22話まで読み進めています)
あ、私のイラストレベルは、まだまだ2~30点かな。
本当に描ける人というのは、線からして違うんですよ。
ブレが無くて、迷いがない。
私にはたぶんそこまでうまくなる才能は無いんだと思うのですが、いまは下手の横好きとして、描いて行こうと思っています^^
ああ~、黒猫少女。
名前・・・どうしよう。募集しようかな・・
いつもありがとうございます^^
^^
絵の方はバトンタッチできませんが。
口だけは達者なので。
口でバトンを咥えようと思いますw
Q1 まずは基本的な質問を。アナログ?デジタル?
A1 アナログ体質ですがデジタルに憧れています!
Q2 使用ソフト&好きな画材は?また、いずれやりたい画材は?
A2 1万円のソフトを買ったものの面倒になってやめw
Q3 自分のイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
A3 哀愁ですかね・・・ふっ
Q4 目指しているイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
A4 「めざし」最近食べてないなぁ
Q5 好きな色や色合い、組み合わせなどは?(赤×黒など)
A5 イタリアの国旗(緑・白・赤)
Q6 好きな構図、苦手な構図は?
A6 好きな構図=仰ぎ見る 苦手な構図=見下ろす
Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など)
A7 顔!
Q8 苦手なパーツは?
A8 耳!
Q9 あたりはきちんととりますか?パースは?
A9 行き当たりばったりです
Q10 描く時の必需品ってありますか?(コーヒー、音楽、独りきりとか)
A10 絶対にコーヒー!!!
Q11 描いている時ってどんな顔してます?
A11 意外とシラ~としているような?
Q12 構想を練っている時、描いている時、完成した時。好きな順に並べて。
A12 構想を練る→描く→完成・・・ってダメじゃんw
Q13 自分のイラストの悪い癖って?
A13 どうも子供の顔しか描けないような~
Q14 「もう少しこうなったらいいのにな」なんて所あります?
A14 ゆる~い感じに描けたらいいです
Q15 今の自分の絵は100点満点中、何点位?
A15 脳内では100点ですw
Q16 あえて、自分の絵を手放しで褒めてあげて下さい。
A16 これぐらい朝飯前・当たり前^^
Q17 いつ頃から描いていますか?きっかけは?
A17 記憶が・・・・消滅しています
Q18 もう描くのやめようかな~なんて時は?
A18 もうやめてますから~^^;
Q19 描いててよかった!って時は?
A19 なし。またひとつ無駄なものを描いてしまった(by五右衛門)
Q20 10年後も描いていると思いますか?
A20 10年後も愚痴は書いていると思います
Q21 自分にとって、「イラストを描く」という行為は?
A21 自己愛そのものw
Q22 最後の質問です。イラストを描く上で一番大事にしている事は?
A22 自分に嘘をつかないことです
Q23 ご苦労様でした!
A23 いやぁ。なんの。なんのこれしき^^
・・・ここまで書いて気付いた。
前者にバトンを渡してしまった・・・orz
口だけは達者なので。
口でバトンを咥えようと思いますw
Q1 まずは基本的な質問を。アナログ?デジタル?
A1 アナログ体質ですがデジタルに憧れています!
Q2 使用ソフト&好きな画材は?また、いずれやりたい画材は?
A2 1万円のソフトを買ったものの面倒になってやめw
Q3 自分のイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
A3 哀愁ですかね・・・ふっ
Q4 目指しているイラストをいくつかの言葉や漢字で表すと?
A4 「めざし」最近食べてないなぁ
Q5 好きな色や色合い、組み合わせなどは?(赤×黒など)
A5 イタリアの国旗(緑・白・赤)
Q6 好きな構図、苦手な構図は?
A6 好きな構図=仰ぎ見る 苦手な構図=見下ろす
Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など)
A7 顔!
Q8 苦手なパーツは?
A8 耳!
Q9 あたりはきちんととりますか?パースは?
A9 行き当たりばったりです
Q10 描く時の必需品ってありますか?(コーヒー、音楽、独りきりとか)
A10 絶対にコーヒー!!!
Q11 描いている時ってどんな顔してます?
A11 意外とシラ~としているような?
Q12 構想を練っている時、描いている時、完成した時。好きな順に並べて。
A12 構想を練る→描く→完成・・・ってダメじゃんw
Q13 自分のイラストの悪い癖って?
A13 どうも子供の顔しか描けないような~
Q14 「もう少しこうなったらいいのにな」なんて所あります?
A14 ゆる~い感じに描けたらいいです
Q15 今の自分の絵は100点満点中、何点位?
A15 脳内では100点ですw
Q16 あえて、自分の絵を手放しで褒めてあげて下さい。
A16 これぐらい朝飯前・当たり前^^
Q17 いつ頃から描いていますか?きっかけは?
A17 記憶が・・・・消滅しています
Q18 もう描くのやめようかな~なんて時は?
A18 もうやめてますから~^^;
Q19 描いててよかった!って時は?
A19 なし。またひとつ無駄なものを描いてしまった(by五右衛門)
Q20 10年後も描いていると思いますか?
A20 10年後も愚痴は書いていると思います
Q21 自分にとって、「イラストを描く」という行為は?
A21 自己愛そのものw
Q22 最後の質問です。イラストを描く上で一番大事にしている事は?
A22 自分に嘘をつかないことです
Q23 ご苦労様でした!
A23 いやぁ。なんの。なんのこれしき^^
・・・ここまで書いて気付いた。
前者にバトンを渡してしまった・・・orz
- #14071 waravino
- URL
- 2014.11/13 13:21
- ▲EntryTop
NoTitle
> 描いてる人物と同じ表情・・・。
ってのがナイスです、limeさん^^
そうか。limeさんは露出度が・・・って表情じゃないし(すみません><)
いあでも、このイラストを見て、え、ミズキ?(「人魚の夜」)と思ってしまいました。
女の子でなくて、猫耳でなかったら、ミズキでびっくりしました(^^;)
もしかしてこの子とは兄妹か・・・。元気かな。
ってのがナイスです、limeさん^^
そうか。limeさんは露出度が・・・って表情じゃないし(すみません><)
いあでも、このイラストを見て、え、ミズキ?(「人魚の夜」)と思ってしまいました。
女の子でなくて、猫耳でなかったら、ミズキでびっくりしました(^^;)
もしかしてこの子とは兄妹か・・・。元気かな。
- #14072 けい
- URL
- 2014.11/13 17:57
- ▲EntryTop
waravinoさんへ
わあ~、バトン受けてくださったんですね。
コメント欄ではもったいないくらい、面白い回答でした。すごくwaravinoさんらしくって!
waravinoさんもデジタルソフト買われてたんですね。なんだろう。ペンタブですか?
最近はいろいろあって、使いにくい物もあるかもしれませんが、ぜひ一度チャレンジしてみてほしいです。
waravinoさんのデジ絵、見てみたいです。
苦手なパーツが耳って(笑)
もう、髪の毛で隠してくださいw
私は耳、すごく好きなんです。なんか描いてたら可愛くって。
猫耳少女は、耳がたくさんあったら変なので隠しちゃってますが、本当はかわいい耳、書きたかったなあ。
イラストは自己愛かあ。waravinoさんらしいような気がします。
私はイラストは現実逃避なので、自分は消え失せちゃってるんですが。
waravinoさんはきっと、イラストにも自分を投影してすごく感情を込められるんでしょうね。
楽しいバトン、ありがとうございました。
あ、いつかデジ絵、描いてみてください^^
コメント欄ではもったいないくらい、面白い回答でした。すごくwaravinoさんらしくって!
waravinoさんもデジタルソフト買われてたんですね。なんだろう。ペンタブですか?
最近はいろいろあって、使いにくい物もあるかもしれませんが、ぜひ一度チャレンジしてみてほしいです。
waravinoさんのデジ絵、見てみたいです。
苦手なパーツが耳って(笑)
もう、髪の毛で隠してくださいw
私は耳、すごく好きなんです。なんか描いてたら可愛くって。
猫耳少女は、耳がたくさんあったら変なので隠しちゃってますが、本当はかわいい耳、書きたかったなあ。
イラストは自己愛かあ。waravinoさんらしいような気がします。
私はイラストは現実逃避なので、自分は消え失せちゃってるんですが。
waravinoさんはきっと、イラストにも自分を投影してすごく感情を込められるんでしょうね。
楽しいバトン、ありがとうございました。
あ、いつかデジ絵、描いてみてください^^
けいさんへ
そうなんです、ミニのワンピ着て・・・・、って、違いますよ。
顔ですよ、顔!
にっこり少女の時は、自分もにっこりしちゃいます。
泣き顔は、泣き顔で・・・。泣き顔、書いたことないけど^^
イラストを描く人は、きっとそうだと思うんです。
>いあでも、このイラストを見て、え、ミズキ?(「人魚の夜」)と思ってしまいました。
きゃ~、なんてうれしい。ミズキを思い出してくださるなんて。
もうみんなの記憶の果てに消えてしまったと思ったのに。
そっかあ、ミズキのイメージなんですね!
ミズキはきっと、高校生くらいの時はこんな子だったかもしれませんよね。
半分女の子ですし。(あ! 胸はぺったんこだけど)
>もしかしてこの子とは兄妹か・・・。元気かな。
それも面白いですね^^
もしかしたらこの子、お兄ちゃん大好きで・・・。
(耕介、振られるな)
ミズキはあれからまた保父さん頑張ってるでしょうね。住むところ見つかったかな。
それとも誠一とまだルームシェアかな?
彼らの事、思い出してくださって嬉しかったです♪
顔ですよ、顔!
にっこり少女の時は、自分もにっこりしちゃいます。
泣き顔は、泣き顔で・・・。泣き顔、書いたことないけど^^
イラストを描く人は、きっとそうだと思うんです。
>いあでも、このイラストを見て、え、ミズキ?(「人魚の夜」)と思ってしまいました。
きゃ~、なんてうれしい。ミズキを思い出してくださるなんて。
もうみんなの記憶の果てに消えてしまったと思ったのに。
そっかあ、ミズキのイメージなんですね!
ミズキはきっと、高校生くらいの時はこんな子だったかもしれませんよね。
半分女の子ですし。(あ! 胸はぺったんこだけど)
>もしかしてこの子とは兄妹か・・・。元気かな。
それも面白いですね^^
もしかしたらこの子、お兄ちゃん大好きで・・・。
(耕介、振られるな)
ミズキはあれからまた保父さん頑張ってるでしょうね。住むところ見つかったかな。
それとも誠一とまだルームシェアかな?
彼らの事、思い出してくださって嬉しかったです♪
鍵コメHさんへ
ありがとうございます。
あの黒猫少女、大胆衣装だったので、イラストもそんな感じに描いてみました^^
でもいやらしさが出てなくて、うれしい^^
お話のイメージに、合ってたでしょうか。
17歳、役者志望の(ちょっと無鉄砲)少女です。
そうなんですよ。笑ってる子を描くと、自分もそんな表情になっちゃって。
若い子を描くと、自分も若く・・・・・・なったらいいんですけど、それは無かったです(><)
あの黒猫少女、大胆衣装だったので、イラストもそんな感じに描いてみました^^
でもいやらしさが出てなくて、うれしい^^
お話のイメージに、合ってたでしょうか。
17歳、役者志望の(ちょっと無鉄砲)少女です。
そうなんですよ。笑ってる子を描くと、自分もそんな表情になっちゃって。
若い子を描くと、自分も若く・・・・・・なったらいいんですけど、それは無かったです(><)
NoTitle
あらま、とっても可愛いお嬢さんですね~( *´艸`)
あの黒猫少女はこんな顔だったんですね^^
それにしても猫耳というのがまたポイントが高いですよ!高ポイントです!
そういえば、まだ名前はなかったんでしたね~。
名前が決まるのも楽しみですね。
「Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など) 」は、
手を描くのが楽しいんですね~。
僕は手を描くのが苦手だったりします(*ノωノ)
あの黒猫少女はこんな顔だったんですね^^
それにしても猫耳というのがまたポイントが高いですよ!高ポイントです!
そういえば、まだ名前はなかったんでしたね~。
名前が決まるのも楽しみですね。
「Q7 描いていて楽しいパーツは?(目、髪、服など) 」は、
手を描くのが楽しいんですね~。
僕は手を描くのが苦手だったりします(*ノωノ)
ツバサさんへ
こんばんは。
そうなんです、こんな感じの17歳^^
こんな格好で、自分の部屋に佇んでいたらちょっとビビりますよね^^;
猫耳高ポイントですか!!
あ!そうだ、くろ乃ちゃんとのん美ちゃんも猫耳でしたよね。
あれはコスプレじゃなくて、本当に猫耳?
尻尾はあるのでしょうか。
この黒猫ちゃんは名前ないんですよね^^;
SSだからもう、永遠に付かないんだろうなあ。かわいそうに。
はい、顔の次に、手を描くのが好きなんです。
手フェチなもんで^^
手って、とっても色っぽくてきれいな形してるんですよ。
手の表情だけで色っぽさを出せたらいいなあ・・なんて思いながら、描いています♪
そうなんです、こんな感じの17歳^^
こんな格好で、自分の部屋に佇んでいたらちょっとビビりますよね^^;
猫耳高ポイントですか!!
あ!そうだ、くろ乃ちゃんとのん美ちゃんも猫耳でしたよね。
あれはコスプレじゃなくて、本当に猫耳?
尻尾はあるのでしょうか。
この黒猫ちゃんは名前ないんですよね^^;
SSだからもう、永遠に付かないんだろうなあ。かわいそうに。
はい、顔の次に、手を描くのが好きなんです。
手フェチなもんで^^
手って、とっても色っぽくてきれいな形してるんですよ。
手の表情だけで色っぽさを出せたらいいなあ・・なんて思いながら、描いています♪
NoTitle
こんばんわ(^ω^)
いつもバトンってなんぞ・・・て判っていなかったんですが仮風呂さんをのぞいて、なるほど・・・てやっとバトンが判りました。FC2の機能にあるこれなんですねー><;
わたしもやってみま~す!
イラストはネコ耳少女を描けばいいんでしょうか? 一度も描いたことないジャンルです(;゚Д゚)
limeさんの絵の点数、もっと高くていいと思います!
いつもバトンってなんぞ・・・て判っていなかったんですが仮風呂さんをのぞいて、なるほど・・・てやっとバトンが判りました。FC2の機能にあるこれなんですねー><;
わたしもやってみま~す!
イラストはネコ耳少女を描けばいいんでしょうか? 一度も描いたことないジャンルです(;゚Д゚)
limeさんの絵の点数、もっと高くていいと思います!
ユズキさんへ
こんばんは~^^
おお、バトン受け取ってくださいますか! うれしいです。
私も最初、「バトンって何?」状態だったんですが、何のことは無い、質問を受け取って答えて行くだけのことなんですよね。
仮風呂のななおんさんは、ちゃんとFC2のバトンフォーマットで作成されているので、それを利用すると簡単ですね。私はコピペして使いましたが。(そのほうが色とか変えられるし)
あ! イラストはまったくバトンと関係ないんです><
バトンだけじゃあ、面白くないかなと思って。
でもユズキさんの猫耳少女、見てみたいなあ^^
私最近、猫耳にハマってて。やっぱりかわいいな~~とか・・・。
どちらかというと、男の子に猫耳つけたい^^
おお~、点数、もっと高くていいですか!うれしいなあ。
でも、描けば描くほど自分はへたっぴーだなと思ってしまって。
いつかもっと、さらさらっと柔らかく描いてみたいです。(まだまだ堅くて)
おお、バトン受け取ってくださいますか! うれしいです。
私も最初、「バトンって何?」状態だったんですが、何のことは無い、質問を受け取って答えて行くだけのことなんですよね。
仮風呂のななおんさんは、ちゃんとFC2のバトンフォーマットで作成されているので、それを利用すると簡単ですね。私はコピペして使いましたが。(そのほうが色とか変えられるし)
あ! イラストはまったくバトンと関係ないんです><
バトンだけじゃあ、面白くないかなと思って。
でもユズキさんの猫耳少女、見てみたいなあ^^
私最近、猫耳にハマってて。やっぱりかわいいな~~とか・・・。
どちらかというと、男の子に猫耳つけたい^^
おお~、点数、もっと高くていいですか!うれしいなあ。
でも、描けば描くほど自分はへたっぴーだなと思ってしまって。
いつかもっと、さらさらっと柔らかく描いてみたいです。(まだまだ堅くて)
意外にも
割と遅めのイラストデビュー?だったのですね。もっと以前から描いておられるのかと思っていました。
でも、もともと素質がおありなのですね~。漫画を描いておられたのが、小説にも生かされて、limeさんの世界ができているのだなぁと思いました。
で、きゅん、きらり☆かぁ(^^) なんかlimeサンらしくていいなぁ、と思いました。そう、キュン、って大事ですよね。そしてきらりも。
好きな色の組み合わせも私のツボ組み合わせです。ブラウンとブルー。私はグレイxブルーなのですけれど(竹流の目の色)、ブラウンとブルーも好きなのです。
面白かったのは、描いている人物と同じ表情! っての。そうかぁ、面白い! 実は、私も小説書いている時、たまにそんな感じなので、わわわ、と思ったりしていました。
イラストは門外漢ですが、楽しく読ませていただきました!
あ、猫耳、ねこしっぽ、可愛いですね。でもやっぱり、マコトの猫耳少年が一番かわいい!
でも、もともと素質がおありなのですね~。漫画を描いておられたのが、小説にも生かされて、limeさんの世界ができているのだなぁと思いました。
で、きゅん、きらり☆かぁ(^^) なんかlimeサンらしくていいなぁ、と思いました。そう、キュン、って大事ですよね。そしてきらりも。
好きな色の組み合わせも私のツボ組み合わせです。ブラウンとブルー。私はグレイxブルーなのですけれど(竹流の目の色)、ブラウンとブルーも好きなのです。
面白かったのは、描いている人物と同じ表情! っての。そうかぁ、面白い! 実は、私も小説書いている時、たまにそんな感じなので、わわわ、と思ったりしていました。
イラストは門外漢ですが、楽しく読ませていただきました!
あ、猫耳、ねこしっぽ、可愛いですね。でもやっぱり、マコトの猫耳少年が一番かわいい!
大海彩洋 さんへ
> 割と遅めのイラストデビュー?だったのですね。もっと以前から描いておられるのかと思っていました。
そうなんです。社会人になってから、清水玲子さんの絵に憧れていきなり漫画を描いて、いきなり投稿したんです。馬鹿でしょう?
でもそのおかげで10年間ほど、イラスト関係のお仕事をすることが出来たので、いいきっかけでした。
漫画はまったく才能無かったのですが(涙
あ、でもそうですよね。小説を書く上で、少しイメージのトレーニングになったかもしれません。
漫画と小説と、どっちも書いてみて、その性質の違いがすごくわかってきました。
根本的に違うんだな~って。(絵が有る無しとは別の次元で)
> で、きゅん、きらり☆かぁ(^^) なんかlimeサンらしくていいなぁ、と思いました。そう、キュン、って大事ですよね。そしてきらりも。
でしょ?でしょ? キュンって大事なんです!私的に。私が作ろうとすると、どうしても安っぽいキュンになるんだけど・・・。
大海さんの物語の中にもいっぱいキュン要素が隠れていますよね。私みたいに安売りしない渋いキュン^^
悔しいけどやっぱり漫画はキュンを生み出しやすいんですよね。情報量が多いし。
小説でも、キュンしたいのに・・・。
ブラウン×グレー。そしてグレー×ブルー、そう言う組み合わせ、いいですよね。なんかしみじみ哀愁感じられて。竹流の目の色。綺麗だろうな~。一度アップで描いてみたい・・・。(目だけ??)
あ、小説を書いているときって、キャラと同じ表情をしているかもしれませんね。
私はどうも玉城を書いてると、顔がにやけます。長谷川と絡ませたたりしたら、笑いながら書いてます。
そう言うところ、同じなのかもしれませんね^^
うん!!これは私も思います。
猫耳はやっぱりマコト猫の方が似合う!!と。
だってコスプレじゃなくて、地耳(w)ですもんね^^
そうなんです。社会人になってから、清水玲子さんの絵に憧れていきなり漫画を描いて、いきなり投稿したんです。馬鹿でしょう?
でもそのおかげで10年間ほど、イラスト関係のお仕事をすることが出来たので、いいきっかけでした。
漫画はまったく才能無かったのですが(涙
あ、でもそうですよね。小説を書く上で、少しイメージのトレーニングになったかもしれません。
漫画と小説と、どっちも書いてみて、その性質の違いがすごくわかってきました。
根本的に違うんだな~って。(絵が有る無しとは別の次元で)
> で、きゅん、きらり☆かぁ(^^) なんかlimeサンらしくていいなぁ、と思いました。そう、キュン、って大事ですよね。そしてきらりも。
でしょ?でしょ? キュンって大事なんです!私的に。私が作ろうとすると、どうしても安っぽいキュンになるんだけど・・・。
大海さんの物語の中にもいっぱいキュン要素が隠れていますよね。私みたいに安売りしない渋いキュン^^
悔しいけどやっぱり漫画はキュンを生み出しやすいんですよね。情報量が多いし。
小説でも、キュンしたいのに・・・。
ブラウン×グレー。そしてグレー×ブルー、そう言う組み合わせ、いいですよね。なんかしみじみ哀愁感じられて。竹流の目の色。綺麗だろうな~。一度アップで描いてみたい・・・。(目だけ??)
あ、小説を書いているときって、キャラと同じ表情をしているかもしれませんね。
私はどうも玉城を書いてると、顔がにやけます。長谷川と絡ませたたりしたら、笑いながら書いてます。
そう言うところ、同じなのかもしれませんね^^
うん!!これは私も思います。
猫耳はやっぱりマコト猫の方が似合う!!と。
だってコスプレじゃなくて、地耳(w)ですもんね^^
鍵コメSoさんへ
猫耳って、なんであんなにかわいいんでしょうね。
ウサギ耳だと、ちょっと別な感じになっちゃいますが^^;
漫画イラストを描くのはたのしいです。
でも、ブログをやめたら,もう見てくださる人もいないし、きっと描かないだろうな~と思うんです。
だけど小説は書くかもしれません。
その時は、ブログ小説ではなくて、ちゃんと公募用に書くかな?
ブログ小説と公募用小説って、私の中では別物だと思っているので。
ネット上のトラブルの話は何度か聞きましたが、また関係を修復できたケースもあったんですね。
切っ掛けが妄想らくがきだとしたら、うれしいです。
やっぱり喧嘩別れのままでは後味が悪いですもんね。
修復しようと思われるSoさんは、えらいです。
私にもそんなことは何度かありましたが、問題の人は、もともとちょっと変わった思想を持たれている方で、
どこか危ない感じがしていたので、私的には離れることができてほっとしています。
ネット上の付き合いって、やはり難しいものですよね。慎重にしなければ。
幸い、今お付き合いのあるリンク友達はみんないい人なので、このまま穏やかに楽しく続けて行けたらいいなと思っています。
Soさんも、いつもありがとうございます^^
ウサギ耳だと、ちょっと別な感じになっちゃいますが^^;
漫画イラストを描くのはたのしいです。
でも、ブログをやめたら,もう見てくださる人もいないし、きっと描かないだろうな~と思うんです。
だけど小説は書くかもしれません。
その時は、ブログ小説ではなくて、ちゃんと公募用に書くかな?
ブログ小説と公募用小説って、私の中では別物だと思っているので。
ネット上のトラブルの話は何度か聞きましたが、また関係を修復できたケースもあったんですね。
切っ掛けが妄想らくがきだとしたら、うれしいです。
やっぱり喧嘩別れのままでは後味が悪いですもんね。
修復しようと思われるSoさんは、えらいです。
私にもそんなことは何度かありましたが、問題の人は、もともとちょっと変わった思想を持たれている方で、
どこか危ない感じがしていたので、私的には離れることができてほっとしています。
ネット上の付き合いって、やはり難しいものですよね。慎重にしなければ。
幸い、今お付き合いのあるリンク友達はみんないい人なので、このまま穏やかに楽しく続けて行けたらいいなと思っています。
Soさんも、いつもありがとうございます^^
こんばんは
このかわいい女の子に自宅で待たれちゃっても、よく据え膳食わなかった! なんていい人なんだろう、耕介くん。そういう問題じゃないかしら。
limeさん、すごいですよね。22歳で思いついて描きはじめて簡単にこのレベルになっちゃうんだ……。小説もそうですけれど、やっぱりもともとの才能ってある所にはあるんだなあ〜と、思いました。
イラストも小説も「キャラと同じ顔している」って、わかります。だから、作業中は「鶴の恩返し」状態ですよね。「絶対に見ないでください」
limeさん、すごいですよね。22歳で思いついて描きはじめて簡単にこのレベルになっちゃうんだ……。小説もそうですけれど、やっぱりもともとの才能ってある所にはあるんだなあ〜と、思いました。
イラストも小説も「キャラと同じ顔している」って、わかります。だから、作業中は「鶴の恩返し」状態ですよね。「絶対に見ないでください」
八少女 夕 さんへ
えへへ。
耕介さん、いい人でしょう~~。
まあ、食ってしまったらもう手が後ろに回ってしまいますが(笑)
でもあっさりと帰さずに、コーヒー飲ませるくらいの技は持っていた!
あのあと、どうしたろう・・・。
いやもうね、22歳で描きはじめた時は酷かったです。
それで翌年には公募に投稿しちゃったんですから、原稿を全部捨てたくなった気持ち、わかるでしょう?><
(唯一残っていたのを、この前ブログでアップしたんですが、あれが20代の限界でした)
いまでも描きなれていないので、下描きは悪戦苦闘です。
いきなり色紙を出されてサラサラッと描ける漫画家さんは、神に見えますね。
そうそう。小説も、絵も、しっかり描いてるキャラになり切ってるので、見られたくないですよね。
まさに鶴の恩返し状態ですよ。
あ、じゃあ夕さんも、そうなのですね^^
耕介さん、いい人でしょう~~。
まあ、食ってしまったらもう手が後ろに回ってしまいますが(笑)
でもあっさりと帰さずに、コーヒー飲ませるくらいの技は持っていた!
あのあと、どうしたろう・・・。
いやもうね、22歳で描きはじめた時は酷かったです。
それで翌年には公募に投稿しちゃったんですから、原稿を全部捨てたくなった気持ち、わかるでしょう?><
(唯一残っていたのを、この前ブログでアップしたんですが、あれが20代の限界でした)
いまでも描きなれていないので、下描きは悪戦苦闘です。
いきなり色紙を出されてサラサラッと描ける漫画家さんは、神に見えますね。
そうそう。小説も、絵も、しっかり描いてるキャラになり切ってるので、見られたくないですよね。
まさに鶴の恩返し状態ですよ。
あ、じゃあ夕さんも、そうなのですね^^
鍵コメSoさんへ
いきさつを、くわしくありがとうございました。
Soさんの丁寧なお付き合いの仕方が、伺われます。
ただ、ネット上ではもしかしたら、サラッとしたお付き合いをしたがる方もいらっしゃると思うので、
そこらへんも見極めるのがむずかしいですね。
サッカー、実は試合をみていなかったので・・・すみません。
この頃はTVを見る時間もなく雑務に追われていますので。
でも、試合結果を教えてもらえるだけでとてもたすかります。
また、サッカー情報を読みに伺いますね。
Soさんの丁寧なお付き合いの仕方が、伺われます。
ただ、ネット上ではもしかしたら、サラッとしたお付き合いをしたがる方もいらっしゃると思うので、
そこらへんも見極めるのがむずかしいですね。
サッカー、実は試合をみていなかったので・・・すみません。
この頃はTVを見る時間もなく雑務に追われていますので。
でも、試合結果を教えてもらえるだけでとてもたすかります。
また、サッカー情報を読みに伺いますね。
鍵コメHebさんへ
うんうん、わかります。
あの程よいムチムチが難しいのですよね。
女性が女の子を描くと、本当に骨の様な華奢な体型になることが多いのですが、あれは願望の表れでしょうね。
男性が女性を描くと、けっこうむっちり……多いですよね^^。
細いだけが魅力ではないんだなあと。
でも、一歩間違えば、おでぶちゃんになっちゃいますし。
難しいところです。
あ、模写ありがとうございます。
そう、このちょっとつり目な感じも、個性的キャラとしてきっと重宝しますよ。
眉を優しい感じにすれば、キツイイメージもなくなりますし。
ああ~、私の苦戦歴ならば、たくさんあります。
いやもう、未だに四苦八苦して描いていますから。
とにかく、ポーズが決まらない。顔がうまい具合に肩に乗っからない、アイレベルが定まらない・・・。
あ、最近このアイレベルというのに注意するようにしてるんです。
見る人がどの高さからキャラを見ているのか、どれくらいの距離で見ているのか、を定めるパースです。
これがぴたりと決まっていれば、肩のラインがぶれることはないんですが。
気付いたのが最近ですから、私もこれから探っていきます。
これがきちんと決まれば、足の位置も自然に決まると思うんです。(今は適当ですから^^;)
私もHebさんのコメ、とても参考になっています。
また基本からちゃんと、がんばらないと・・・って。
そしてもう1年になるんですね。その信念、すごいと思います!
あの程よいムチムチが難しいのですよね。
女性が女の子を描くと、本当に骨の様な華奢な体型になることが多いのですが、あれは願望の表れでしょうね。
男性が女性を描くと、けっこうむっちり……多いですよね^^。
細いだけが魅力ではないんだなあと。
でも、一歩間違えば、おでぶちゃんになっちゃいますし。
難しいところです。
あ、模写ありがとうございます。
そう、このちょっとつり目な感じも、個性的キャラとしてきっと重宝しますよ。
眉を優しい感じにすれば、キツイイメージもなくなりますし。
ああ~、私の苦戦歴ならば、たくさんあります。
いやもう、未だに四苦八苦して描いていますから。
とにかく、ポーズが決まらない。顔がうまい具合に肩に乗っからない、アイレベルが定まらない・・・。
あ、最近このアイレベルというのに注意するようにしてるんです。
見る人がどの高さからキャラを見ているのか、どれくらいの距離で見ているのか、を定めるパースです。
これがぴたりと決まっていれば、肩のラインがぶれることはないんですが。
気付いたのが最近ですから、私もこれから探っていきます。
これがきちんと決まれば、足の位置も自然に決まると思うんです。(今は適当ですから^^;)
私もHebさんのコメ、とても参考になっています。
また基本からちゃんと、がんばらないと・・・って。
そしてもう1年になるんですね。その信念、すごいと思います!
NoTitle
お、流石イラストも可愛いですね。
こういうのは癒されます。
ハロウィンの話も良かったので、ひときわ可愛く見えますね。
こういうのは癒されます。
ハロウィンの話も良かったので、ひときわ可愛く見えますね。
LandM さんへ
こちらにもコメ、ありがとうございます!
癒されてくださって嬉しいです。
たまには女の子を描くのもいいですね。
掌編も読んでくださったので、この少女の絵も、生かされます^^
感謝です。
癒されてくださって嬉しいです。
たまには女の子を描くのもいいですね。
掌編も読んでくださったので、この少女の絵も、生かされます^^
感謝です。
ノラだと思っていいですか
猫耳少年マコトに続いて、今度は猫耳少女。
いいですよねぇ。
アニメ好きも猫好きも萌え萌えです。
マコトとユキと祥吾とノラのお話の、
ピンクの肉球がほしい黒猫少女ノラ。
あの子にぴーったりの絵で、私はひと目見た瞬間、あ、ノラ!! だと胸がときめきました。
勝手にそういうことにさせてもらっていいですか?
はー、やっぱり絵が描けるっていいですね。
ペンタブって私のイメージでは、DSで使うタッチペンみたいな感じ? だったのですが、ずーっとむずかしいんでしょ?
買っても私だと無駄な気もしますので、やはりlimeさんやたおるさんや、絵の上手な方のイラストを見せてもらうほうに回っていたほうがいいかもしれませんね。
いいですよねぇ。
アニメ好きも猫好きも萌え萌えです。
マコトとユキと祥吾とノラのお話の、
ピンクの肉球がほしい黒猫少女ノラ。
あの子にぴーったりの絵で、私はひと目見た瞬間、あ、ノラ!! だと胸がときめきました。
勝手にそういうことにさせてもらっていいですか?
はー、やっぱり絵が描けるっていいですね。
ペンタブって私のイメージでは、DSで使うタッチペンみたいな感じ? だったのですが、ずーっとむずかしいんでしょ?
買っても私だと無駄な気もしますので、やはりlimeさんやたおるさんや、絵の上手な方のイラストを見せてもらうほうに回っていたほうがいいかもしれませんね。
あかねさんへ
萌え感じてくださってうれしいです^^
猫耳って、やっぱりいいですよね。描いててたのしいです。
(人間の耳を描くのも楽しいんですが)
あ、ノラちゃんですか!
そういえば、いいかも。どうぞ、もしご入り用ならノラちゃんとしてお使いください。
(カットしちゃってもいいですし)
そうですね、でっかいDSのお絵かきソフトと言ってもいいかも。
でも、画面に直接描くタイプと、そうじゃないタイプと、二種類あるんですが。
ペンタブってやっぱり使いにくいから、様子を見たほうがいいかもしれませんね。
アナログで描いてみるというのもいいかもしれませんよ^^
私ももう少し時間があったら、イラストの練習したいんだけど・・・。
猫耳って、やっぱりいいですよね。描いててたのしいです。
(人間の耳を描くのも楽しいんですが)
あ、ノラちゃんですか!
そういえば、いいかも。どうぞ、もしご入り用ならノラちゃんとしてお使いください。
(カットしちゃってもいいですし)
そうですね、でっかいDSのお絵かきソフトと言ってもいいかも。
でも、画面に直接描くタイプと、そうじゃないタイプと、二種類あるんですが。
ペンタブってやっぱり使いにくいから、様子を見たほうがいいかもしれませんね。
アナログで描いてみるというのもいいかもしれませんよ^^
私ももう少し時間があったら、イラストの練習したいんだけど・・・。
拍手鍵コメNさんへ
こんばんは~。
そちらはまだ暑いですか??
黒猫少女に、きゅんしてくださって、ありがとう~~^^
今まではあまり女の子は描かなかったんですが、最近ちょっと楽しくなりました。
キュン女の子、描いて行きたいです^^
(露出度高めで)
苦手なものって、避けちゃいますよね。
私はイラストは息抜きなので問題ないんですが。
でも小説の方も、逃げちゃうなあ~。
上達するためにも、やっぱりチャレンジしなきゃ、ですね><
そちらはまだ暑いですか??
黒猫少女に、きゅんしてくださって、ありがとう~~^^
今まではあまり女の子は描かなかったんですが、最近ちょっと楽しくなりました。
キュン女の子、描いて行きたいです^^
(露出度高めで)
苦手なものって、避けちゃいますよね。
私はイラストは息抜きなので問題ないんですが。
でも小説の方も、逃げちゃうなあ~。
上達するためにも、やっぱりチャレンジしなきゃ、ですね><
黒猫ちゃん♡
こんな子がカボチャと戯れてたら
胸キュンですよ~~~(^^*)
悪いお仕事しちゃダメダメ!!!
手がとっても綺麗!!!
描くの難しいのに、手を描くのがお好きなだけあります!!
良いなあ~~~
あの青年との明るくて可愛い恋のお話を
時々、漫画で覗かせて下さったら嬉しいなあ~~(^^*)
胸キュンですよ~~~(^^*)

悪いお仕事しちゃダメダメ!!!
手がとっても綺麗!!!
描くの難しいのに、手を描くのがお好きなだけあります!!
良いなあ~~~
あの青年との明るくて可愛い恋のお話を
時々、漫画で覗かせて下さったら嬉しいなあ~~(^^*)

かじぺたさんへ2
こちらにも来てくださってうれしい^^
そして胸キュン、ありがとうございます。
こんな子に、部屋にいてもらいたいなあ~と、男目線で描いた黒猫ちゃんです。
どうも私の脳内が4割男なので、ちょっと毎回露出度高めなんですが、……女の子描くのもたまにはいいですね。
わあ~、手、褒めてくださって嬉しいです(〃´∀`〃)
手を描くの、好きなんです。
手って、きれいな形してるんですよね。難しいけど、描くの好きです。
うまく描けない時は泣きたくなりますが。
この黒猫ちゃんと耕介のその後。
きっと可愛い日々ですよね。
ああ~~、漫画描きたい~~。
小説も書きたいし、漫画も描きたいし。うーーーーん、時間がいっぱい欲しいです><
そして胸キュン、ありがとうございます。
こんな子に、部屋にいてもらいたいなあ~と、男目線で描いた黒猫ちゃんです。
どうも私の脳内が4割男なので、ちょっと毎回露出度高めなんですが、……女の子描くのもたまにはいいですね。
わあ~、手、褒めてくださって嬉しいです(〃´∀`〃)
手を描くの、好きなんです。
手って、きれいな形してるんですよね。難しいけど、描くの好きです。
うまく描けない時は泣きたくなりますが。
この黒猫ちゃんと耕介のその後。
きっと可愛い日々ですよね。
ああ~~、漫画描きたい~~。
小説も書きたいし、漫画も描きたいし。うーーーーん、時間がいっぱい欲しいです><
ポチ
ありがとうございます。
この絵もいつか使わせてもらいたいけど、ああ、そうか、ハロウィンストーリィのあの子だったのですね。
で、たおるさんがポチの絵を描いて下さいました。
limeさんはきっと見つけられるでしょうけど、一応、ご報告まで。
http://ll050023.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
この絵もいつか使わせてもらいたいけど、ああ、そうか、ハロウィンストーリィのあの子だったのですね。
で、たおるさんがポチの絵を描いて下さいました。
limeさんはきっと見つけられるでしょうけど、一応、ご報告まで。
http://ll050023.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
あかねさんへ
おはようございます。
そうなんです、唯一の掌編の、あの女優志望の女の子。
でも、落書きなので、こだわらずに使ってもらってもかまいませんよ。
あ、たおるさんが?
では早速遊びに行ってきますね^^
教えてくださってありがとう~~。
そうなんです、唯一の掌編の、あの女優志望の女の子。
でも、落書きなので、こだわらずに使ってもらってもかまいませんよ。
あ、たおるさんが?
では早速遊びに行ってきますね^^
教えてくださってありがとう~~。
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NoTitle
limeさんらしいふんわりとしてて、優しくどこか寂しげでもある雰囲気がむんむんです!
limeさんの絵はちゃんとオリジナリティーがあるというか、すぐにあ!limeさんの描いた絵だ!って分かってうらやましいー(>_<)
立ち姿もちゃんと重心でバランスが取れてるというか、安定感が感じられてこんな風にかけたらと思います!
描いてるときはキャラと同じ表情されてるんですね。1回描いてる姿見てみたいです(笑)
動き感じますよーこの絵だと、なんかふわっと風が吹いてて女の子が踊ってるように見えました♪
10年後もブログやめないでずっと小説、絵書き続けてください(>_<)