醒めない夢の中で (K.O.続編1)
醒めない夢の中で 第4話 叶わぬ夢
「お兄ちゃん、どうして泣くの?」
少女は少し首をかしげながら、黒目がちの愛らしい目で、春樹をじっと見つめている。
春樹はじわりと正気にもどった様子で、涙を拭き、すぐ傍に呆けて立つ隆也に顔を向けてきた。
「春樹、どうした?」
けれど春樹はやはり首を横に振る。
“分からない”のだと。
分からないのに涙が溢れると言う感覚が、隆也には分からなかった。
それはきっと、春樹にだけ与えられた感覚のひとつなのだろう。
「ねえユイちゃん。今日はママと一緒に来たんだよね。ちがう?」
春樹は少し笑って見せた後、跪いたまま少女に再び質問した。
本当に記憶が読めなかったのだろうかと、隆也は訝った。
いったいどこまで読めて、どこまでが読めていないのか。
先ほどの春樹の涙は、単に少女が財布をなくした悲しみに共鳴したわけでは、ないのかもしれない。
「うん。今日は、ママと来たんだよ。でも、どこに行っちゃったんだろうねえ。いないね」
まっすぐ春樹を見て、少女は答える。
春樹はそこでやっと立ち上がり、少し焦ったように辺りを見回した。
隆也も同じようにぐるりとその場で一周まわってみた。
「迷子になってたのかな、ユイちゃん。俺、てっきりこの大学の近所の子で、今日は1人でふらっと遊びに来たのかと思ってたよ」
「母親と来たのは確かなんだけど・・・」
「だけど?」
「何か、わざと母親から離れて来たのかもしれない。すごくユイちゃん、混乱してて、ハッキリ読めないんだけど」
「どうしてどうして? あれか? 実はそのママは継母で、毎日虐められてるとか! そんな話か?」
「そうじゃないよ。そんなんじゃない。でもユイちゃん、きっと怖いんだ。母親と居ることが」
「どうして?」
「どうしても。大好きなんだけど、すごく悲しくてさ。たぶん母親が、自分に関する悲しみを抱え込んでることを知ってる。それを訊くこともせずに、一生懸命頑張って笑ってるんだ、ユイちゃんは。いっぱいいっぱいなのに、懸命に笑ってるんだ。
でも、時々波のように恐ろしい混乱がくる。とても怖くて心細くて・・・」
「だから泣いたのか。さっき」
春樹はただひとつ、瞬きで返してきた。
しばらくゴソゴソしていた少女は、やっと諦めたようにバッグのファスナーを閉じ、隆也ウサギと春樹に再び笑顔を向けた。
「やっぱりお小遣い、落としちゃったのかなあ。なくなっちゃった。でも、いいや。今ユイ、おなかいっぱいだから。ねえ、あっち行こうよ、ウサギさんも、お兄ちゃんも。あっちにお化け屋敷があるんだよ。パパは昨日すっごく怖がってたんだけど、ユイは平気。今日はユイ、泣かないよ」
「ユイちゃん」
春樹は少女の言葉を受け止めるように、優しく呼びかけた。
「ママを捜そう。ね? それからにしよう?」
少女はゆっくり春樹を見上げた。
一体この少女の中には、何が起こっているのだろうと、隆也は胸の痛くなる思いで2人を見つめていた。
春樹はこの少女から、何を感じ取ってしまったのだろう。
少女が昨日父親と入ったと言っているお化け屋敷は、存在しない。
何気ない嘘なのだろうか。
でも、どうして。
「ユイ!」
突然、安堵を含んだ声が後ろから飛んできて、思わず2人は振り返った。
40歳くらいの女性が少女を見ながら、少し汗ばんだ顔をほころばせた。
「ママ! あのね、ユイ、お小遣い落としちゃったみたい。パパに叱られちゃうかな」
そう言いながらも笑顔で母親に走り寄っていく少女の姿には、なんの屈託も、悲しい陰りもなかった。
「良かったじゃん。単に、束の間の迷子ちゃんだったって事かな」
春樹の傍に寄り、隆也はそう言ってみたが、春樹から笑顔は返ってこなかった。
じっと母子を見ている春樹と隆也に気付いたのか、ユイの母親は少し戸惑うように小さく頭を下げた。
「あの、・・・娘がご迷惑お掛けしたんじゃないでしょうか」
「いえいえ、とんでもない」
隆也は相変わらずウサギのまま、大きなジェスチャーで手を振り、否定した。
「ユイちゃんは・・・」
そこで初めて春樹も口を開いた。
「ユイちゃんは、お化け屋敷を探しています。昨日パパと入ったんだと言って」
それは今、あえて訊かなければならない事なんだろうかと隆也は訝ったが、ウサギの分をわきまえ、大人しく成り行きを見ていた。
母親は静かに春樹の言葉を聞き、自分の胸に取り込んだように頷き、そして答えてくれた。
「ええ、そうなんです。昨日父親と行ったお化け屋敷にもう一度行くことが、ユイの夢なんです。去年も、一昨年も、その夢は叶いませんでした」
母親の悲しい手が、娘の頭をやさしく撫でた。
----------------------------------------------------------------------------
次回、最終話になります。
いつもの2倍の長さになってしまい申し訳ないのですが、どうぞ、読んでやってください><
- 関連記事
-
- 醒めない夢の中で 最終話 君の永遠になれ
- 醒めない夢の中で 第4話 叶わぬ夢
- 醒めない夢の中で 第3話 奇妙なズレ
もくじ
初めていらっしゃった方へ

もくじ
流 鬼

もくじ
【短編】 カエルヒ

もくじ
【短編】 人魚の夜

もくじ
【短編】ココに いるよ

もくじ
凍える星

もくじ
モザイクの月

もくじ
NOISE

もくじ
雨の日は猫を抱いて

もくじ
KEEP OUT 1 呵責の夏

もくじ
KEEP OUT 2 少年春樹

もくじ
KEEP OUT 4(番外) 薫

もくじ
KEEP OUT 5 死の馬

もくじ
残響(KEEP OUT続編3)

総もくじ
ラビット・ドットコム

もくじ
電脳うさぎとココロのありか

総もくじ
白昼夢

- ┣ あらすじ
- ┣ 第1話 背徳の夢
- ┣ 第2話 扉
- ┣ 第3話 その手の中の天使
- ┣ 第4話 この星の下で
- ┣ 第5話 サクラ
- ┣ 第6話 追憶
- ┣ 第7話 HOME
- ┣ 挿入話 序曲・本当のプロローグ
- ┣ 第8話 渇望
- ┣ 第9話 天使の称号
- ┣ 第10話 エレジー
- ┗ 最終話 夢の終わりに
もくじ
RIKU

もくじ
RIKU・2 君が求めた真実

もくじ
RIKU・3 托卵

もくじ
RIKU番外編 編集長、長谷川

もくじ
RIKU・4 君の還る場所

もくじ
RIKU・5 天使の来ない夜

もくじ
RIKU・6 この胸で眠れ

もくじ
冬の犬 (RIKU・番外)

もくじ
君に会えたら (RIKU・番外)

もくじ
緋色幻想(RIKU・番外)

もくじ
僕らの相対論1・トンネル効果の章

もくじ
☆妄想らくがき・企画

もくじ
☆イラスト・マンガ・水彩画

もくじ
☆雑記・四方山話

もくじ
☆感想(観劇・映画・小説)

もくじ
☆物書きブログテーマ

もくじ
その他☆企画小説

もくじ
未分類

~ Comment ~
けいったんさんへ
けいったんさん、最高のリアクションをいただきました!
うん、ありがたいです。
(いや、そんな驚かす物語ではないんですが^^)
> 「去年も 一昨年も その夢は叶いませんでした」って!
> それって 矛盾してない?
> 一体全体 如何いう事なのよ~~ヾ(´д`;)ノぁゎゎ
一見、矛盾してるように思えますよね。
でも、全く矛盾はなくて。
もしかして、前回からけいったんさんは、ぜんぶ分かってて、ボケてくれてるんじゃないかとか・・・思ったっりして。ちがう? ちがってね^^ いや、どっちでもうれしい。
そう、次回はすっきりしますよ^^
ちょっと、長くなっちゃいますが。
> …∑(*゚ェ゚)エッ!?
> 次回が 最終ぅ~~~って 如何いう事なのよ~~
そうなんです>< 次回が最後です。
私もさびしいです。
けいったんさんも? うれしいなあ。
次回はじっくり、二人・・・いや、春樹と一匹の頑張りを見てやってください!!
うん、ありがたいです。
(いや、そんな驚かす物語ではないんですが^^)
> 「去年も 一昨年も その夢は叶いませんでした」って!
> それって 矛盾してない?
> 一体全体 如何いう事なのよ~~ヾ(´д`;)ノぁゎゎ
一見、矛盾してるように思えますよね。
でも、全く矛盾はなくて。
もしかして、前回からけいったんさんは、ぜんぶ分かってて、ボケてくれてるんじゃないかとか・・・思ったっりして。ちがう? ちがってね^^ いや、どっちでもうれしい。
そう、次回はすっきりしますよ^^
ちょっと、長くなっちゃいますが。
> …∑(*゚ェ゚)エッ!?
> 次回が 最終ぅ~~~って 如何いう事なのよ~~
そうなんです>< 次回が最後です。
私もさびしいです。
けいったんさんも? うれしいなあ。

次回はじっくり、二人・・・いや、春樹と一匹の頑張りを見てやってください!!
ええーーー!??全然分かんない!!
わあ!!なぞだあ!!めちゃめちゃ謎!!
全く見当つかないよーーー!!
すごいなあlimeさん!!!
でもって、次回もう最終回なのっ?!!!
うっわーーーーー・・・・・・
た・・・楽しみっっo(´∀`*)o
だけど、もう終わっちゃうなんて勿体無い!!!!!
エヴァQを早く観たいけど、
まだこんな早くに観たくない!みたいな??
全く見当つかないよーーー!!
すごいなあlimeさん!!!
でもって、次回もう最終回なのっ?!!!
うっわーーーーー・・・・・・
た・・・楽しみっっo(´∀`*)o
だけど、もう終わっちゃうなんて勿体無い!!!!!
エヴァQを早く観たいけど、
まだこんな早くに観たくない!みたいな??
かじぺたさんへ
かじぺたさん、ありがとうございます~~。
謎な感じ、しますか。うれしいです。
まだ、春樹も分からない事実。
次回は、「そういうことか」と、分かってくださるはずです。
ちょいと、悲しいんですが。
そうなんです。
次回で終わり。また、春樹たちとお別れです。
第5話、ちょいと長いですが、どうぞ会いにきてやってください。
エヴァQ、早く見たいーーー!
ほかにも見たい映画あるけど、「見たいけど、もったいない!」感、ありますね~~。
今週末は、風邪治して、ぜったいに見に行くぞ~。(どっち先に観よう)
謎な感じ、しますか。うれしいです。
まだ、春樹も分からない事実。
次回は、「そういうことか」と、分かってくださるはずです。
ちょいと、悲しいんですが。
そうなんです。
次回で終わり。また、春樹たちとお別れです。
第5話、ちょいと長いですが、どうぞ会いにきてやってください。
エヴァQ、早く見たいーーー!
ほかにも見たい映画あるけど、「見たいけど、もったいない!」感、ありますね~~。
今週末は、風邪治して、ぜったいに見に行くぞ~。(どっち先に観よう)
ブリッツの第一法則
「人の小説の先やオチが見えたな、と思ったときは、必ず間違っている」
ブリッツの第二法則
「人の小説の先やオチが見えた場合、それを口に出すまでは正鵠を射ている」
ブリッツの第三法則
「なんであれ、めったなことはいうもんじゃない」
法則に従い、先読みはしないことにします(笑)
「人の小説の先やオチが見えたな、と思ったときは、必ず間違っている」
ブリッツの第二法則
「人の小説の先やオチが見えた場合、それを口に出すまでは正鵠を射ている」
ブリッツの第三法則
「なんであれ、めったなことはいうもんじゃない」
法則に従い、先読みはしないことにします(笑)
- #7732 ポール・ブリッツ
- URL
- 2012.11/20 17:41
- ▲EntryTop
ポール・ブリッツさんへ
おお~、ポールさんが、先読みしないなんて。
ポールさんの法則、おもしろい^^
でも、今回はきっとポールさん、わかってると思うんだけど。(あえて言わないでいてくれるんですね)
今回は、実はここを謎にしたくはなかったんですよ。
春樹たちの心の行き先をテーマにしたかったもんで。
謎が分かった瞬間に、読者の興味が薄れるのは寂しいですもんね。
『私の物語は、すべての謎が解けてから始まる。』・・・っていう、コピー、どうですか?
そんな物語を目指します。・・・短編ではむりか。
ポールさんの法則、おもしろい^^
でも、今回はきっとポールさん、わかってると思うんだけど。(あえて言わないでいてくれるんですね)
今回は、実はここを謎にしたくはなかったんですよ。
春樹たちの心の行き先をテーマにしたかったもんで。
謎が分かった瞬間に、読者の興味が薄れるのは寂しいですもんね。
『私の物語は、すべての謎が解けてから始まる。』・・・っていう、コピー、どうですか?
そんな物語を目指します。・・・短編ではむりか。
NoTitle
うおっ!思っていた展開と違うぞ!!
最終回が楽しみになってきた!!
風邪直してから書いてくださいね☆
最終回が楽しみになってきた!!
風邪直してから書いてくださいね☆
- #7735 kazi
- URL
- 2012.11/21 02:17
- ▲EntryTop
kaziさんへ
> うおっ!思っていた展開と違うぞ!!
え? そうなんですか? すっかり読まれてるもんだと思いました。
もしよかったら、今度、どんな想像をしていたのか、教えてください。
とても参考になると思うので。
この少女については、本当はそんなに謎にしたくなかったのですが、一番のポイントっぽくなっちゃいましたね。
本当に描きたかったのは、最終話なのです。
今でも、ちょっと悩んでいます。
> 最終回が楽しみになってきた!!
ありがとうございます。
けっこうベタな展開だと思うのですが、温かく見守ってやってください。
> 風邪直してから書いてくださいね☆
ありがとうございます! 風邪を治すのが、一番難しそうですね^^;
え? そうなんですか? すっかり読まれてるもんだと思いました。
もしよかったら、今度、どんな想像をしていたのか、教えてください。
とても参考になると思うので。
この少女については、本当はそんなに謎にしたくなかったのですが、一番のポイントっぽくなっちゃいましたね。
本当に描きたかったのは、最終話なのです。
今でも、ちょっと悩んでいます。
> 最終回が楽しみになってきた!!
ありがとうございます。
けっこうベタな展開だと思うのですが、温かく見守ってやってください。
> 風邪直してから書いてくださいね☆
ありがとうございます! 風邪を治すのが、一番難しそうですね^^;
NoTitle
ウサギの分をわきまえ、大人しく成り行きを見ていた。
・・・小さい子どもでも分をわきまえる。空気を読むというのはしますよね。
それが心の中に積もって、歪んでいく・・・のもありますよね。
タイトルの叶わない夢は人に夢とかいて儚いの如くですね。
・・・小さい子どもでも分をわきまえる。空気を読むというのはしますよね。
それが心の中に積もって、歪んでいく・・・のもありますよね。
タイトルの叶わない夢は人に夢とかいて儚いの如くですね。
- #7738 LandM
- URL
- 2012.11/21 10:05
- ▲EntryTop
NoTitle
体調はいかがでしょうか?
忙しいときは、風邪はなかなか治りませんから、しっかり治るまで無理なさらないでくださいね。
最終話と聞いて、そうだ短編だったのだと思い出しました。
そっかぁ、もう終わってしまうのは残念です。
全くもう。
久しぶりの春樹に肩入れして読んでしまった私が、可哀想じゃないですか(笑)
忙しいときは、風邪はなかなか治りませんから、しっかり治るまで無理なさらないでくださいね。
最終話と聞いて、そうだ短編だったのだと思い出しました。
そっかぁ、もう終わってしまうのは残念です。
全くもう。
久しぶりの春樹に肩入れして読んでしまった私が、可哀想じゃないですか(笑)
LandMさんへ
> ・・・小さい子どもでも分をわきまえる。空気を読むというのはしますよね。
いますねえ。なんだか、悲しくなるほど大人の顔色を伺って、空気を読もうとする子。
とてもいい子だと思うし、とてもかわいそうだなと、思ってしまいます。
(私は、まるっきり空気を読めない子だったので、反省しきり)
> タイトルの叶わない夢は人に夢とかいて儚いの如くですね。
おお、本当ですね。
夢を見ること・・・儚いこと。そうなのか・・・。
悲しいですね。
夢、叶えてあげたい。
そして、私の夢も、誰か叶えてーー(おいおい何の便乗)
いますねえ。なんだか、悲しくなるほど大人の顔色を伺って、空気を読もうとする子。
とてもいい子だと思うし、とてもかわいそうだなと、思ってしまいます。
(私は、まるっきり空気を読めない子だったので、反省しきり)
> タイトルの叶わない夢は人に夢とかいて儚いの如くですね。
おお、本当ですね。
夢を見ること・・・儚いこと。そうなのか・・・。
悲しいですね。
夢、叶えてあげたい。
そして、私の夢も、誰か叶えてーー(おいおい何の便乗)
ごろちゃんさんへ
お気遣い、ありがとうございます。
家にある風邪薬を、(よくわからないけど)ありったけ飲んで、少し楽になりました。
あとは咳と鼻水との戦いです!
職場に、「風邪なんか、引かないでよね。忙しいのに」という鬼上司がいますので、なんとか早く治します!
(この人のせいで治らないのかも><)
そうなんです。
今回は、短編でした。
こういう短編は、区切らずに一気読みしてもらったほうが、テンポ的にはいいんですが、
ブログの悲しいところ。
小出しに読んでもらってます^^
> 全くもう。
> 久しぶりの春樹に肩入れして読んでしまった私が、可哀想じゃないですか(笑)
叱って、叱って~~(って、Mか。いいえSです)
春樹に肩入れしていただいて、猛烈にうれしいです。
最終話、ベタな展開になるかもしれませんが、どうぞ春樹たちに会いに(お別れに)来てやってください。
ちょっと長いですが、ゆる~い気持ちで読んでいただけるとうれしいです。
家にある風邪薬を、(よくわからないけど)ありったけ飲んで、少し楽になりました。
あとは咳と鼻水との戦いです!
職場に、「風邪なんか、引かないでよね。忙しいのに」という鬼上司がいますので、なんとか早く治します!
(この人のせいで治らないのかも><)
そうなんです。
今回は、短編でした。
こういう短編は、区切らずに一気読みしてもらったほうが、テンポ的にはいいんですが、
ブログの悲しいところ。
小出しに読んでもらってます^^
> 全くもう。
> 久しぶりの春樹に肩入れして読んでしまった私が、可哀想じゃないですか(笑)
叱って、叱って~~(って、Mか。いいえSです)
春樹に肩入れしていただいて、猛烈にうれしいです。
最終話、ベタな展開になるかもしれませんが、どうぞ春樹たちに会いに(お別れに)来てやってください。
ちょっと長いですが、ゆる~い気持ちで読んでいただけるとうれしいです。
けいさんへ
> 醒めない夢は、叶わない夢、だからなのでしょうか。
それとはまた、ちょっと違う、悲しい事情があったり、なかったり><
叶えてあげたくても、永遠にかなわない夢・・・。なのです。
> むむ。ここは春樹と隆ウサに全権を任せた。
はい! 任されましたよ、お二人。・・・いや、春樹と一匹。
隆也「俺、どんだけウサギ扱いよ!」
春樹「ウサギで良かったって、言ってたくせに(第1話で)・笑」
それとはまた、ちょっと違う、悲しい事情があったり、なかったり><
叶えてあげたくても、永遠にかなわない夢・・・。なのです。
> むむ。ここは春樹と隆ウサに全権を任せた。
はい! 任されましたよ、お二人。・・・いや、春樹と一匹。
隆也「俺、どんだけウサギ扱いよ!」
春樹「ウサギで良かったって、言ってたくせに(第1話で)・笑」
拍手鍵コメNさんへ
Nさん、こんばんは。
はい、次回で、ぜんぶわかります。
短い物語でしたが、最後まで楽しんで行ってもらえたらうれしいです。
あ、UPされたんですね。
さっそくおじゃまします。
拍手コメ、書きにくいでしょう??
こちらの普通のコメの鍵コメを、ぜひご利用くださいね^^
はい、次回で、ぜんぶわかります。
短い物語でしたが、最後まで楽しんで行ってもらえたらうれしいです。
あ、UPされたんですね。
さっそくおじゃまします。
拍手コメ、書きにくいでしょう??
こちらの普通のコメの鍵コメを、ぜひご利用くださいね^^
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
((; ゚゚д゚゚)) ナ、ナンダッテー!? ((゚゚д゚゚ ;))
「昨日 父親と行ったお化け屋敷に行くことが 唯の夢」の言葉には
やっぱり そうなのね(⌒^⌒)b うんと、納得です。
ですが、
「去年も 一昨年も その夢は叶いませんでした」って!
それって 矛盾してない?
一体全体 如何いう事なのよ~~ヾ(´д`;)ノぁゎゎ
全ての謎が明かされる 次回 最終話が、待てない!
…∑(*゚ェ゚)エッ!?
次回が 最終ぅ~~~って 如何いう事なのよ~~
早いよ~!
次で 春樹と バイバーイ(T_T)/~~~なのね。
もうちっと 続けて欲しかったな。。。ヘコ――(ii・´_`・ii)――ン...byebye☆