無料アクセス解析
小説ブログ「DOOR」
編集にはコメント投稿時のパスワードが必要です
◆
Home
◆
Novel List
◆
All
◆通常ブログ画面
*
Admin
|
*
Write
|
*
Edit
»»このコメントの親記事へ
~ Comment の編集 ~
タイトル
お名前
URL
メール
コメント
おはようございます。 はい、次回作、まだまだ推敲も校正も残ってるんですが、少しずつ始めようと思います。 次回の新作は、シリーズにはならないと思うんですが、中編のお話です。 そう、けっこうさらっと辛辣かも。でも、たとえば春樹みたいに打たれ弱い人だったらつぶれてしまうけど、今回は少し耐性があるかな??・・くらいの、サラッと感です。 あ、夕さんにもやっぱり季節でしまった!っていうのあるんですね。 黄金の枷は、季節問題でそんなに加筆したんですか。うん、でもわかります。季節って、作者からしたらちょっと譲れなかったりするんですよね。 でもミステリーなんか読んでいても、どの季節だったのか、後でまるで思い出せないんですけど^^;そんなもんですよね。 うう、そうなんですよ。私の作品にはアレがつきもので。 何かを背負わせたいんですが、病気物は絶対に書きたくないし。 辛い過去ばかりで展開させるには、まだ腕が無いし。だから余剰な能力を持たせてみるのです。 これって、ファンタジー部門に入るのかな?とも思うんですが、その中でリアルな人間を描いて見たくて。 夕さんの作品にも夕さんらしさはやっぱりあって、それが好ましいんですよね。 実は私、好きになった作家さんには、やっぱりその作家さんらしい作品を書いてもらいたいんです。 ものすごくシリアスでぐっとくる作品を何年も書かれてる作家さんが、最近何とも妙なコメディを出されて酷評を受けてるんですが・・。大好きな作家さんだけに、なんでそんな無謀なチャレンジをしたんだと、なんだかガッカリで。(あ、これは私だけの意見なんですが><) 確かにマンネリはとても怖いことですが、それでも、自分が情熱を向けられる題材で書くことがやっはり、一番いいんじゃないかなとおもうんです(と、自分に言い聞かせる) タイトルは…これも一種自己満足なんですが、それでもピンとくるものが題名に付くかどうかによって、モチベーションも変わってきますよね。私も最後の最後まで題名が決まらなかった作品、結構あって・・・。 でもまあ、それはそれで、「これもありだな」って思えて来るから、結局やっぱり自己満足なんですよね^^; ありがとうございます。 また雑記を挟みながら、のんびり更新していきますね^^
暗証
パスワード必須。
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。
◆
Home
◆
Novel List
◆
All
◆通常ブログ画面
△PageTop
~ Comment の編集 ~